【ネズミやタランチュラさえ襲う巨大ムカデ】ペルビアン・ジャイアント・センチピード


belpian1
南アメリカの北部・西部地方およびトリニダード・トバゴ共和国、ジャマイカ、イスパニョーラ島のハイチ共和国、ドミニカ共和国に分布する世界最大級のムカデ。その全長は42㎝という記録が残っている。
 熱帯雨林の地表に生息し、昆虫やネズミ、カエル、トカゲ、鳥、コウモリさえも捕食する。タランチュラですら、本種には食物のひとつである。
 非常に素早く、強い毒をもっている。人間が死に至ることはないものの、その毒爪にやられれば、激しい痛みや寒気、高熱を発するといわれている。その反面、古くから本種の毒は、リューマチや腎臓結石、いくつかの皮膚病および激しい傷に対する治療薬として用いられている。
 そんな猛毒のオオムカデは、飼育種として人気が高く、日本をはじめ国外で多くが取引されている。飼育には少なくとも60㎝水槽以上が必要である

belpian2
全長が 42cmにもなる世界最大級のムカデ

■英名:Peruvian giant centipede
■学名:Scolopendra gigantea
■生活環境:熱帯地域の地表
■分類:オオムカデ目オオムカデ科
■大きさ:全長25 〜30cm(最大42cm)
■分布:南アメリカ北部・西部
■毒性:蛋白分解酵素、ヒスタミン、セロトニン酵素など
■攻撃方法:刺す、咬む
■日本での入手可能性:多くはないが専門店で入手可能
■およその寿命:不明
■食性:節足動物、昆虫、小型脊椎動物など
■飼育する場合の餌:コオロギ、ゴキブリ、ファジーマウスなど
■活動する時間帯:夜行性

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です