【黄色い帯が特徴の平太いやつ】オリーブキールド・フラット・ロック・スコーピオン

アフリカのコンゴ民主共和国、モザンビーク、ジンバブエ、タンザニアなどに分布する、背甲から腹甲にかけて黄色い帯があるサソリである。
乾燥した岩場に生息し、扁平な体をいかし、岩の下や割れ目などに潜り込み、夜になると外へ出て活動する。
 雄と雌の体の特徴がはっきりしており、雄は雌よりも体が太く、長い尾がある。あまり攻撃的な気性ではなく、弱いながらも毒をもっている。
人間が刺されても死に至ることはないが、それなりに痛みを伴う。
 
生息環境は、30〜50%の湿度で乾燥しており、気温は日中で30〜35度、夜間では10度まで落ち込む。
飼育下では、必要以上に温度を下げることはリスクが伴うので、20〜26度程度を保つといいだろう。餌食いが悪いときには温度を上げてやるとよい。成長を早くしてやる場合には、温度を高めに設定するといいだろう。食物は餌用コオロギやゴキブリを与える。

スクリーンショット 2017-01-05 9.23.48

■英名:Olive Keeled Flat Rock Scorpion
■学名:Hadogenes paucidens
■生活環境:乾燥地帯
■攻撃方法:刺す、挟む
■分類:サソリ目ヘミスコルピウス科
■大きさ:体長14cm
■分布:アフリカ(コンゴ民主共和国、 モザンビーク、ジンバブエなど)
■毒性:あり
■日本での入手可能性:多くはないが、ペットショップや専門店で入手可能
■およその寿命:不明
■食性:昆虫、節足動物
■飼育する場合の餌:コオロギゴキブリ
■活動する時間帯:夜行性

【アメリカ住まいの気分屋】ジャイアント・デザート・ヘアリー・スコーピオン

北アメリカのアメリカ合衆国(アリゾナ州、カリフォルニア州南部、ネバダ州、ユタ州など)からメキシコに分布する。

砂漠や半砂漠の乾燥地帯に生息し、通常は地中の深い穴を巣にしているが、ときには石や倒木の下でも見られる。
気温が下がる時期には、地中のより深い穴に潜っている。
 北アメリカでは最大のサソリで、全長は14㎝に達する。背甲と腹部背板以外は明るい黄色をしており、体の各部に茶褐色の毛が生えている、これは、感覚毛の役割を果たしている。
 気性は活発で、気分を害されれば威嚇し攻撃してくる。毒針に指されると、かなりの痛みを生じるが、健康な人間にとっては重篤な事態にまではいかないといわれる。動きはそれほど速いわけではなく、ペットとしても一般的な種で、飼育していても丈夫な種である。
 しかし、湿気には弱く、場合によっては死に至る可能性もあるため、乾燥を心がけて飼育するとよい。必要な水分は餌である昆虫類から多くを補給する。

スクリーンショット 2017-01-04 20.34.28
毒針による攻撃には注意が必要

■英名:Giant Desert Hairy Scorpion
■学名:Hadrurus arizonensis
■生活環境:乾燥地域
■分類:サソリ目カラボクトヌス科
■大きさ:体長14cm
■分布:北アメリカ(アリゾナ州、カリフォルニア州南部、ネバダ州、ユタ州、メキシコ)
■毒性:あり
■攻撃方法:刺す、挟む
■日本での入手可能性:多くはないが、ペットショップや専門店で入手可能
■およその寿命:不明
■食性:昆虫、節足動物、小型脊椎動物
■飼育する場合の餌:コオロギゴキブリ
■活動する時間帯:夜行性

【アタカマ砂漠の固有種】アタカマ・レッド・ピグミー・スコーピオン

南アメリカのチリ北部にあるアタカマ砂漠に生息する全長3・5〜5㎝の小型のサソリである。

アタカマ砂漠は、太平洋岸に流れる冷たいペルー海流と海岸から急激にそびえ立つアンデス山脈の間にある、標高1300〜2000mにある盆地状の砂漠で、湿った空気が遮断され、年間雨量は10㎜にも満たない世界的にもかなり乾燥した砂漠である。
しかし、濃霧でも有名な砂漠で、本種は、こうした湿度と獲物から水分を得ていると考えられる。
日中は30度、夜間は15度まで下がるような地域で、本種は、日中は地中深い穴に潜み、夜になると地表に出て活動する。
 飼育するためには、温度では26〜28度程度を維持するようにし、乾燥地帯に生息しているとはいえ、浅い皿に水を入れてセットして、わずかな湿度を保ちたい。毒はそれほど強くはないようだ。

スクリーンショット 2017-01-04 8.08.08

■英名:Atacama Red Pygmy Scorpion
■学名:Caraboctonus keyserlingi
■分類:サソリ目カラボクトヌス科
■大きさ:体長3.5〜5cm
■分布:南アメリカ(チリ北部)
■毒性:あり
■攻撃方法:刺す、挟む

■生活環境:乾燥地帯
■日本での入手可能性:多くはないが、ペットショップや専門店で入手可能
■およその寿命:不明
■食性:昆虫、節足動物
■飼育する場合の餌:コオロギゴキブリ
■活動する時間帯:夜行性